昨日は疲れてしまい、晩御飯を食べた後、仮眠を取りました。
ブログ作成も半分夢の中だったような(笑)
ひたち海浜公園はネモフィラで有名ですが、今はスイセン(見頃後半)と
チューリップも咲いております。

チューリップの咲いているたまごの森へ移動・・・
こちらも人の数がすごいこと・・・
人酔いしそうな感じです。

こちらは250品種25万本が植えられているそうです。
あとムスカリも紫と白がありました。
色とりどりのチューリップ。
見ているだけでも楽しいです。

珍しい形のものや、変わった名前のものがあったりと
全部見ていたら1日過ぎちゃいそう・・・

なので写真を撮るのも大変です(おとうがね)。
そう、白いネモフィラもありましたよ。

杏ちゃんにモデルさんをお願いしました。
元気な杏ちゃん、大人っぽく見えます。
ぽちくんはカートでお昼寝してました。
この前テレビでチューリップは上から撮影すると
面白いと言っていたので、チャレンジしてみました。
確かにこうしてみると面白いかも。
もし行ったときにはチャレンジしてみてください。
ちなみに4/29からは入園時間が7時半になります。
ゴールデンウィークは渋滞覚悟です。
ちなみに西口は激混み(駐車場渋滞+入場券購入の行列)になります。
こっそり教えますが、中央口や南口が穴場です。
高速出口も混みますので、ひとつ前で降りるのも手段です。 お昼ご飯とレジャーシートは持ち込みがいいかもしれません。
また海風が冷たいときがあるので、1枚羽織るものがあるといいでしょう。
以上、プチ情報でした。
ということで明日に続きます。
【ブログ村に参加しております。】 ギャラがもらえなくて不満爆発?なココロにクリックお願いします。
にほんブログ村