Author:おかあ
茨城県日立市に住むコーギー・ココロの
日々の暮らしです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |
本日31日で、ココロ、3ヶ月になりました~♪
我が家に来てから3週間、大きな病気もなく、元気にすくすくと育ってます。
そんなココロのお気に入りの場所、それはソファーの上です。
お留守番中にコウから教わったんでしょうね。
おとうが帰ってきた後はソファーで寝てしまったそうです。
ただ、飛び乗ったり、飛び降りたりするので、飼い主はヒヤヒヤしてるんですけどね。
そしてそんなココロにプレゼントが届きました♪
「ウェルシュ・コーギー ぼくレオだよ♪」のレオくんから、
レオくんの分身くんの「コ・レオくん」です。(あ、ネーミングはおかあが決めました)
そして、プレゼントはもうひとつ。
リアル・ブタちゃん。
おかあの分身に見えるので、「こ・おかあ」とネーミング。他人に思えない・・・
まずはこ・おかあと遊ばせてみます。
恐る恐る近づくココロ。どうかお手柔らかにお願いしますよ。
そんな~お手柔らかにって言ったのに・・・
他人に思えない私、切なくなってきました。
そして、コ・レオくんとご対面。
あら?優しいじゃないの。
そのあとはコ・レオくんと遊んでばかりで、こ・おかあはほったらかし・・・・
なぜか寂しさを感じた私です。
レオ父さん、レオ母さん、レオくん、ありがとうございました。
大事にしますね。
追伸(21:43):サブブログに面白話(鬼嫁話ともいう)を載せました。
寒い日が続いてますね~
それなのに今週は朝当番で、いつもより20分早い6時20分に家を出ました。
家を出た後、ココロはないたみたいです。
10時過ぎにおとうが中休みで帰ってきました。
尻尾を振って、お迎えしてくれます。
嬉しいよね~
まぁ、ケージをガジガジしていたらしく、すごい状態になってたみたいなんですけどね。
脱走しないだけいいか。
ココロにしてみれば、いるはずのおとうとおかあがいない。
どんなに呼んでも来ない。
なんでだろうって思ってるんだろうな・・・
いちごちゃんちまで聞こえてるってよ。
寂しいんだよね。
コウにいたん、来てくれたの?
心配してくれて来たのかな?
コウは一緒に遊んでくれたのかな?
それとも脱走の方法を教えてたりして・・・
今日で4歳1ヶ月になったコウ。
少しお兄ちゃんとしての自覚持ったのかな?
コウはお留守番の先輩、だもんね。
きっとふたりにしかわからない、やりとりをしているんでしょうね。
どうか優しくココロを見守って・・・おかあはそう願ってます。
今日はおとうが早番で4時50分に起床。
そのあと6時にココロの朝ごはん。
朝ごはんの後、ココロは朝寝。私はパソコンと格闘してました(ってか遊んでた)。
9時過ぎに起床したココロさん。
お目覚めすっきりのようです。
遊ぶ気満々のご様子。
その前にしっこして頂戴ね。
仕方がない。出すとするか(←親ばか)。
でもこの後、マットの上でしっこしてしまいました。ありゃりゃ。
まだまだ100%とはいかないですね。
そして、最近やんちゃになってきたココロさん。
隙を見て廊下に出て、和室や洗面所に移動したりしています。
そしてここ数日ハマッているのがソファーに登ること。
最初はジャンプしても届かなかったのですが、体が大きくなったからか
登れちゃうんですよね。
洗濯もののタイツに飛びかかってしまいました。
慌てて止めましたよ。
ほんとやんちゃすぎ・・・
一応反省中らしい。
でも切り替えも早くて、またいたずら再開です。
落ちそうになったので、抱っこしておろしました。
ココロにしてみれば大冒険なんでしょうね。でも足腰の負担を考えるとまずいです。
ソファー買い換えようかしら・・・
そのあともソファーに登ろうとしたので、こっぴどく叱られたココロ。
反省しております。
ってか日向で寝ちゃってるだけなんですけどね。
そんなココロ、夕方にいちごが来たので挨拶させようと思って、抱っこしてウッドデッキに
出てみました。
間近で見るいちご、怖かったのでしょうか、震えてしまいました。
うーん、外に出るとビビりになるのはコウと似ているかも。
今日はココロの2回目のワクチン接種です。
おとうが10時に出勤だったので、その前に動物病院に行くことにしました。
一応、うんPとしっこを採取。
そしてココロをバリケンに入れてっと・・・・
突然の出来事に不安そうな表情を見せるココロです。
普段は入らないものね。
車の中でも、何?何?って感じでこちらを見てました。
乗車時間、3分で動物病院に到着。コウも通っていた病院です。
まずはうんPとしっこを診てもらいます。
待ってる間はこんな感じ・・・かなり不安そうです。
あれ?わかっちゃった?
わかってもかなり不安そうにしています。
先生に呼ばれて診察台へ。
まずは体重測定。ココロさん、生後89日で4.05キロでした。
もしかしてコウより大きいかな?
コウの2回目のワクチン接種(生後83日)では3.05キロでした。
な、なんと!1キロも違うではないですか!
これはコウよりも大きくなる予感?確かに体格が全然違うんですよね。
ちなみに生後87日目のコウです。
うんPの結果は異常なし。でもしっこは・・・・結晶があったそうです。
先生は「出した後冷えたから結晶化しちゃったかな?」って言ってました。
念のため、エコーで膀胱の様子を確認。特に異常はなしでした。
今度出してすぐのしっこを持って行く予定です。
おそらく初めてのエコーにビビりまくりのココロ。
触診をしていると、先生があることに気づきました。
「フケが出てますね」って言われました。良く見ると診察台の上に白い点々が・・・
それも採取して、調べてもらったのですが、虫とかではなかったみたい。
時々体をかいているので、アレルギーかなと心配していたのですが、肌がただれた様子も
ないので、経過観察となりました。
(やばい、部屋掃除して清潔にしておかないと・・・)
さーていよいよワクチン接種です。
6種か9種で悩みましたが、まだ体も小さいので6種にしました。
(ちなみにコウは9種にしてましたが・・・)
先生からウマウマをもらって、ご機嫌のココロ。
その間に、ちっくんされました。
終わって家に帰ってからはいつものココロに戻ってました。
どうやらちっくんしたって気づいてないみたい。
次は3月の最初の土曜日です。
それが終わればお散歩デビュー。かなりビビりのココロ。今から特訓しないとね。
気疲れしたのか、ワクチン接種したからか、午後はぐっすり寝ていたココロでした。
私も日差しが温かくて、気持ちよくて、一緒にウトウト・・・
地震が起きたのも気づきませんでした。
今朝は大きな地震がありましたね。皆様大丈夫でしたか?
最近は日本全国で揺れているみたいです。
忘れたころに大きい揺れがあるんで、気を引き締めないといけないですね。
おかあも叫びたいときがある・・・・・
やったー!金曜日終わったー!
土日はココロとたくさん遊べるー!
以上です。はい。
今日のココロさん。
私が出かけた後、キューンキューンと泣いていたそうです。ま、そうだよね。
今日はおとうが中休みで帰ってきました。
嬉しそうにおもちゃをくわえるココロ。
おとうが一緒で嬉しいんだよね。
(音でます。音量注意)
新たに登場したおもちゃで遊びます。
楽しそうですね。
ココロが楽しそうだと、おとうも楽しい、だそうです。
それにしても口でっかいなー
このおもちゃはコウのおさがりです。
同じようにぴふぴふしながら遊んだんだよー
そしてコウのお気に入りのおもちゃ。
かるびちゃんちから頂いたギョウザちゃんも登場。
コウは頭の上に乗せてました。
ココロはというとひたすらカミカミ・・・・
ギョウザだけど食べられないよ。
ちょっとがっかりした様子です。
写真を撮るおとうと遊びたかったみたいです。
あらためて見ると大きくなったな~
顔つきも変わってきましたよね。日に日に成長しているんだなとこの写真を見て思いました。
早く大きくなってほしいような、まだこのままでいてほしいような・・・
なんとも複雑な心境ですけどね。
パピの時間はあっという間、だからこそ毎日を大切に過ごしたいなと思います。
おぉ、そういえば明日は2回目のチックンです。
上手にできるかな?
ココロは憂鬱みたい。
体重は何キロになってるだろう?おかあは楽しみだったりします。
あと少しでブログが完成だったのに・・・アプリケーションエラーで終了してしまった。
あぁ・・・・切なすぎます。
昨日降った雪はすぐに止んだみたいで、あまり積もってませんでした。
公園がうっすらと白くなって、路面が少しだけ凍結した程度。
車で出勤できました。
今日がお留守番1日目だったココロ。
予感はしていたんですけどね。暴れました。
トイレも、バリケンも斜めになってるし、ケージも斜め・・・・あはは。
おとうの帰りが早かったのですが、散らかりすぎていてびっくりしたそうです。
まあ、気持ちはわかるけどね。
それにしてもちっさい体なのにすごいパワーだな。
お留守番、寂しんだよね。あぁ、宝くじが当たれば・・・・
そんなココロさん、どうも首が気になるようです。
(吠えてます。音量注意)
かなり気になるみたいですね。
今週末にワクチン接種を予定しているので、動物病院に行くのに首輪が必要かと・・・
今日から特訓をしています。
あ、そっか。ちっくんは経験済みだから、分かっているんだよね。
終わったらご褒美あげようかな。
ご褒美をもらえるとわかってご機嫌になりました。
でも・・・・でも・・・・
ココロさん、この後肛門腺を噴射してしまいました。我が家に来て初めてです。
おとうがおちりの匂いを嗅いだら、かなり臭かったみたい。
おとういわく、匂いはコウのものと違うみたい。
どちらかというとかるびちゃんのに近いらしい。
しらばっくれてます。
やっぱりストレス溜まってるんだね。今朝も吠えてたっていちごママも言ってたし・・・
つらいから叫びたくなっちゃうのかしら?
なんかこのフレーズ、聞いたことあるわね。
もしかしたらお留守番中にコウ兄に教わったのかな?懐かしいね。
今日の午後から雪がちらほらと降り始ったこちら地方。
私が帰る頃には大降りとなり、山のほうではうっすらと白くなり始めました。
家に着くころには小降りになりましたが、これからどうなるんだろう?
明日は電車で出勤かしら?凍結は怖いしな・・・・
おとうがお休みだった今日。
午前中は陽が射していたので、窓を開けてウッドデッキに出れるようにしてみました。
ココロ・・・・・固まってます。
後ろ足にやや力が入っている感じです。
喜んで外に行くかなと思ったのですが・・・・・コウ兄ちゃんと同じビビりだね。
おとうが抱っこして、外の空気に慣らしたあと、デッキに置いてきたのですが、ダッシュで
部屋に入ったそうです。
おもちゃがデッキにあっても出ることできず・・・・
まぁ徐々に慣らしていくしかないですね。
そーかい、そーかい。
日向が気持ちいいのか、ゴロンってしました。
いいな、おかあもゴロンしたい。
そしてテーブルの上にある何かを発見。
バナナのおもちゃでした。
うまうまだって分かるんだね。
もうひとつあったバナナ。
ココロはまだカリカリをふやかしたごはんだけだから気になるのかな?
今度はニンジン。
いつか食べられる日が来るのかな?どうだろう?楽しみだね。
おまけ。
おとうがおもちゃをならしたら、にゃんこみたいな状態で飛びかかるココロ。
昨日の夜、皆様のブログでは「雪が降ってるよ~」と書いてあったので、寝る前に外を
見て、確認したのですがまだ降っておらず・・・
これから降るのかな?積もったら電車で出勤?、それとも遅れて行くかな?って
思いながら寝ました。
朝起きて、ドキドキしながら雨戸を開けてみたら・・・・・
1mmも積もってませんでした。
なんでしょう?同じ茨城でも南のほうでは積もっていたというのに・・・・
結局はいつも通りに支度して、いつも通りに出勤してきました。
今日のココロさんです。
なぜかとってもお疲れのようです。
なにもなかったようにしてますが、おとうが昼間カメラで見ていたら、ケージをガッシャン
ガッシャンと動かしたりしていたそうです。
帰ってみたらケージの形が正方形でなくなっていたり、寝床になっていた赤いマットも
トイレもすごい位置に移動していたらしい・・・・久しぶりのお留守番、いじやけたかな。
遊び方が激しいし・・・
やっぱり寂しんだよね。
私が留守番カメラ確認していた時は寝てたのに・・・
明日はおとうが休みだから、いっぱい遊べるかな?
そして、そんな我が家にあるものが届きました。
恐る恐る近づくココロ・・・
(吠えてます。音量注意)
箱に警戒して吠え続けます。
箱の中身はこちらです。
台所に行かないようにゲートを買いました。
今まではトイレシートで壁を作っていたのですが、ジャンプして乗り越えてしまうので・・・
台所にいるおとうを追いかけたココロ。
入れてもらえなくて、困ってます。
台所には晩御飯があるからね。
匂いでわかっちゃうんだよね~
でも開けられないのだ・・・・うっ・・・・・そんな顔されると開けたくなるかも。
おかげさまで体調はぼちぼちです。
風邪なのか、アレルギーなのか、それとも・・・・・
あと昨日の地震、ご心配をおかけしました。こちらはミシっといったくらいです。
ココロはちょっとビビってましたが、すぐに遊び始めました。
忘れたころにやってきますね。注意しないと・・・
今日は・・・・今日は・・・・ダウンしてお休みしてしまいました。
風邪なのか、アレルギーなのか・・・体調があまりよくありません。
ご心配をおかけしております。
今日1日、おかあを看病した(?)ご褒美に、ココロに新しいおもちゃを渡しました。
初めてのロープです。
ガジガジしたり、ぶんぶんしたりと楽しんでおります。
遊び方、激しいんですよね。
ロープ遊びするおちりも撮っちゃいました。
伸びた後ろ足の肉球・・・・
超かわいいです(←親ばか)。
そしてディスクも渡してみました。
興味津々のココロ。まずはガジガジから始まります。
投げてみたら、ちゃんと持ってきたんです。
すごーい!えらーい!
もしかしたら、もしかすると・・・・将来が楽しみです。
体調はすぐれませんが、ココロの頑張る姿に癒されました。
早く治して、頑張ってお仕事行かないとね。
※どうも記事の更新が調子悪いみたい。
梨乃さん、携帯から見えるかな?
今日でココロが我が家に来て半月が過ぎました。
人が大好きで、誰かが来ると遊んで~と寄ってくるココロ。
でも、まだコギ・スマイルは見せてもらえず・・・・です。
カメラ向けてるからかな?
ゴロンする回数も増えました。甘えるのも上手です。
私がちょっと待っててね~というとひとりで遊んだりもします。
そして不貞腐れて寝る・・・・・
体も大きくなりました。
まるまるだったのが、伸びてきた(?)感じです。顔つきも変わったかな???
(我が家に来た時のココロ)
おトイレの失敗もなくなってきてます。自分からケージに入ってトレイの上でしますし・・・
いい子なんですが、なんでもガジガジしちゃうのが・・・
写真撮ろうとすると、こんな感じで邪魔します。
もうね、すごいです。
あ、そうそう、分かりづらいかもしれないけれどガジガジしながら、しゃっくりしてるんです。
時々するんですよね。
こんな感じでなんでもガジガジ。
手とか足とか傷だらけです。そして家具も・・・
今日は私の足をガジガジするので、怒られてばかりでした。
まぁ、これは仕方のないことなんですけどね。これからしっかり教育です。
夕方にはこちらのおもちゃで遊んでました。
あみあみボールの中には大好きなたまごちゃん。
取りたいけど取れなくて、イライラしちゃってます。
明日からお仕事。
でも体調がいまひとつ・・・・でも仕事は行かないとな~
頑張らないとね。
| ホーム |